2011年03月09日
MTB in 石清水八幡宮
Red Bull Holy Ride - 青木卓也選手が見事優勝!たまたま発見した動画ですけど、かなり熱いです。いや~、先日見た“チリのMTB”も凄かったのですけど、日本でもあるもんですね。
on 2010/08/168月14日(土)に京都府八幡市の石清水八幡宮の境内で、マウンテンバイク(MTB)のダウンヒル・レースの大会、Red Bull HOLY RIDEを開催しました。最高気温32.2度という猛暑にもかかわらず2,000人以上もの観客が詰め掛ける中、青木卓也選手が、全日本クラスの選手がこぞって参加したハイレベルな大会を制しました。
通常、山の斜面で開催されるMTBダウンヒル・レースを、今回、京都・石清水八幡宮境内の表参道(396段の石段と山道で構成された約1kmの特設コース)という、過去に例の無い会場で開催。上は44歳、下は14歳、合計124名が出場し、前夜の雨で濡れたコースに悩ませながらも、各難所を攻略。沿道に詰め掛けた2000人以上の観客を盛り上げました。
不敬かもしれませんが、是非とも金比羅さんでやってほしいと思っちゃいました(^^;)
八幡様だから許してくれたのかなぁ~。何てったって、武家の神様ですしね。
いや、むしろ奨励しそうな気がする。
Posted by おさる at 00:30│Comments(2)
│雑感
この記事へのコメント
むかーし昔、私もバイクで野山を駆け回っていましたが。
ダウンヒルって怖いですね!重力には勝てませんからf(^ー^;
石段の下りで雨となったら。。。想像しただけでちびりそうですわ!ヒィー!安全管理の問題で認可がおりないかもですね。観光地で死人とか出たら洒落にならないとかで(^0^;)
ダウンヒルって怖いですね!重力には勝てませんからf(^ー^;
石段の下りで雨となったら。。。想像しただけでちびりそうですわ!ヒィー!安全管理の問題で認可がおりないかもですね。観光地で死人とか出たら洒落にならないとかで(^0^;)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月09日 08:40
そうなんですよ
「許可がおりるのか?」って思うところに、石清水八幡はOK出したってことですからね
まぁ、僕としては“その辺ふまえて、一歩踏み出せる”って事に、賞賛を送ってしまいます
「許可がおりるのか?」って思うところに、石清水八幡はOK出したってことですからね
まぁ、僕としては“その辺ふまえて、一歩踏み出せる”って事に、賞賛を送ってしまいます
Posted by おさる
at 2011年03月09日 22:31
