2009年08月18日
トマト


トマトは、ついにこの一個だけの収穫で終わりました。う~ん、難しい。そもそも、花は咲けども実として大きく育たない。受粉していないのだろうか?それとも、肥料不足なのか?来年にリベンジです。
バジルの方は、気が付いたら花が咲いて実ができてました……あれ?摘んで使っているつもりなのですが、消費量が生産量に追いつかない。ジェノヴェーゼをやろうと思いましたが、「松の実って何処に売ってるの?」状態。これも違う意味で難しい。
あ、追記ですが、今週末にボードゲーム会「さぬきの開拓者たち」ってのを、嫁と開催いたします。初心者でも楽しめるゲームを用意しておりますので、ぜひ一度覗いてみてくださいね。
2009年07月20日
エダマメ

2009年05月30日
オクラの花

気になるのは、当初の頃より伸びが少なくなっていること。今の状態が普通なのかどうなのか、何とも判断し辛いのが素人菜園の苦しさでしょうね。

数株程度の栽培でこの手間なら、商業レベルの農場なら……。当たり前のように美味しい野菜を食しておりますが、そこに費やされた農家の方々の力に感謝しなくてはいけませんね。
2009年05月12日
2009年04月30日
ベランダ菜園
以前から興味のあった家庭菜園。ベランダ片付けたらできそうでしたので、挑戦してみました。取りあえず、比較的手間がかからず、少なめがチョコチョコ必要となるバジル。夏バテ防止と言えば粘りモノのオクラ。この辺は苗で買って植えました。順調に育ってほしいなぁ。
そう言えば、上の野菜たちってどのぐらいの量&スパンで収穫できるのだろうか?バジルは出来てきたのを千切ればいいとして、枝豆とか一回の収穫で数房とかだったら困るなぁ……。