2013年03月01日

まんが日本昔ばなし

まんが日本昔ばなし 先日、さぬきこどもの国に行ったときに、ビデオルームにて“まんが日本昔ばなし”を発見しました。家族揃ってみましたが、本当に良い作品ですね。

 最近のアニメ事情に詳しくなかったのですが、最近のアニメは昔とは違った感じですね。僕の育った頃はこの“まんが日本昔ばなし”の他にも“世界名作劇場”で物語に触れる機会も多かったです。アニメで興味を持ち、その原作を読んだのも幾つもありました。しかも、重い展開の話も多くて子供心にいろいろと考えさせられました(『吉作落とし』や『飯降山』とか)
 また、“まんがはじめて物語り”などの蘊蓄系も楽しかったし、“タイムボカンシリーズ”では歴史上の人物やイベントと絡むことが多く、知識のこやしになった気がします。

 最近の番組を見ている子供達は、それを見て何を得ているのでしょうね?


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
さぬきボドゲ王国・建国2周年
街角に音楽を
免許更新
選挙に行きましょう!
日暈
日食
同じカテゴリー(雑感)の記事
 さぬきボドゲ王国・建国2周年 (2016-01-28 20:43)
 お店開店 (2014-02-06 16:29)
 キャラバン隊へのお手紙 (2013-04-01 22:55)
 街角に音楽を (2013-03-04 14:25)
 第14音楽隊“春を呼ぶコンサート” (2013-02-25 14:48)
 免許更新 (2013-02-23 13:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まんが日本昔ばなし
    コメント(0)